2013年02月01日
小麦粉フリーの手打ちもずく麺 ★
食物アレルギーの患者さんが、楽しく美味しく外食出来るように、
今、あるプロジェクトに参加している。
そば屋だけに、小麦粉が使えないのは、頭を抱える問題だった。
ネットなどで調べ物をしたり、色々な資料をかき集めて勉強したりと
久しぶりに目が回るくらい、頭を使った。
色々試してはみたが一番適してるとゆうか
可能性があるのは米粉だ。
小麦粉以上に分量がシビアで、失敗の繰り返し・・・。
途中時間がもったいなく感じ、止めたい気持ちもでたが
ある体験談などの話しを思い出し、続ずける事にした。
オレ達にできる事はやってあげよう。
患者さんを、楽しく笑顔で外食をしてもらいたい・・・。
そんなこんなで、せっせと手打ち麺を作った。
見ての通り生地にもしっかりと、モズクを練りこんだ。

出来上がりは、温かいそばと冷たいザルそばの2種類。
完全予約制なので、飛び込み来店では対応はできない。
とゆうか対応しない事を、プロジェクトのメンバーで決めたのだ。
給食での事故でもあった様に、間違って配膳したり、アレルギー食材の混入を完全に防ぐ手段なのだ。
2月中旬には、食物アレルギーモニターツアーが、実際に来店され食事をされる。
とてもとても神経を使う仕事になるが、
その分、喜んでもらえたら報われそうな気がする。
今、あるプロジェクトに参加している。
そば屋だけに、小麦粉が使えないのは、頭を抱える問題だった。
ネットなどで調べ物をしたり、色々な資料をかき集めて勉強したりと
久しぶりに目が回るくらい、頭を使った。
色々試してはみたが一番適してるとゆうか
可能性があるのは米粉だ。
小麦粉以上に分量がシビアで、失敗の繰り返し・・・。
途中時間がもったいなく感じ、止めたい気持ちもでたが
ある体験談などの話しを思い出し、続ずける事にした。
オレ達にできる事はやってあげよう。
患者さんを、楽しく笑顔で外食をしてもらいたい・・・。
そんなこんなで、せっせと手打ち麺を作った。
見ての通り生地にもしっかりと、モズクを練りこんだ。

出来上がりは、温かいそばと冷たいザルそばの2種類。
完全予約制なので、飛び込み来店では対応はできない。
とゆうか対応しない事を、プロジェクトのメンバーで決めたのだ。
給食での事故でもあった様に、間違って配膳したり、アレルギー食材の混入を完全に防ぐ手段なのだ。
2月中旬には、食物アレルギーモニターツアーが、実際に来店され食事をされる。
とてもとても神経を使う仕事になるが、
その分、喜んでもらえたら報われそうな気がする。
Posted by 泳げない海人 at 10:09│Comments(4)
│店長のヒトリ言
この記事へのコメント
はじめまして。
8月下旬に2歳の乳、卵アレルギっ子を連れて初の沖縄旅行予定。
沖縄でおいしいものを食べさせてあげたいですが、
沖縄そばも麺に卵がはいっているようで、
アレルギー理解の低いお店に行くのがちょっと怖いです。
レベルは低いので、原材料に含まれていなければ、症状は出ませんが、大きいホテル以外はアレルギー対応メニューもなさそうな予感・・・
もし除去対応ではなく、もともとのメニューに乳卵が含まれていないお料理があるようでしたら教えていただけると嬉しいです。
8月下旬に2歳の乳、卵アレルギっ子を連れて初の沖縄旅行予定。
沖縄でおいしいものを食べさせてあげたいですが、
沖縄そばも麺に卵がはいっているようで、
アレルギー理解の低いお店に行くのがちょっと怖いです。
レベルは低いので、原材料に含まれていなければ、症状は出ませんが、大きいホテル以外はアレルギー対応メニューもなさそうな予感・・・
もし除去対応ではなく、もともとのメニューに乳卵が含まれていないお料理があるようでしたら教えていただけると嬉しいです。
Posted by なっちゃん at 2013年05月28日 00:36
なっちゃんさん
はじめまして
もずくそば くんなとぅ店長の嶺井です。
コメントありがとうございました。
早速ですが、沖縄旅行を計画中との事ですね。
当店の麺は完全自家製麺で、卵は使ってません。
メニューにも卵が入るのは一切ございません。
ただ、小麦粉は使用しますので、ご注意が必要です。
アレルギっ子をもつ親としては、神経を使うご旅行になると思いますが、頑張って下さい。
レベルは低いとありますが、もしご来店の機会がございましたら事前に店長の嶺井まで連絡下されば幸いです。
何らかのお手伝いが出来ればと思います。
なっちゃんさんfight(^O^)/
はじめまして
もずくそば くんなとぅ店長の嶺井です。
コメントありがとうございました。
早速ですが、沖縄旅行を計画中との事ですね。
当店の麺は完全自家製麺で、卵は使ってません。
メニューにも卵が入るのは一切ございません。
ただ、小麦粉は使用しますので、ご注意が必要です。
アレルギっ子をもつ親としては、神経を使うご旅行になると思いますが、頑張って下さい。
レベルは低いとありますが、もしご来店の機会がございましたら事前に店長の嶺井まで連絡下されば幸いです。
何らかのお手伝いが出来ればと思います。
なっちゃんさんfight(^O^)/
Posted by 泳げない海人
at 2013年05月29日 19:01

レスありがとうございます!
卵使ってないメニューばかりだなんて、本当にうれしいです!
かまぼこもチャンプルーも天ぷらもみそ汁も、
沖縄料理は卵が入ってるイメージが強かったので・・・
東京でもまったく食物アレルギーに縁のない人に質問すると、「(多分)入ってないですよぉ」と回答され、食べると乳成分に反応して湿疹が出たり・・・するんです・・・。たまに。
でも湿疹程度で収まるので、飲み薬で対応でき、
アレルゲンでも徐々に負荷をかけながら食べて治していこうという段階なので、多少は良いのですが。
小麦粉には全くアレルギーはありません。
キッチンで他のお料理で卵乳を使う行程があっても、
特段の影響もありません。
ほかのマルチアレルギーの方だと外食自体難しいですよね。
娘は重度ではないので、一部ファミレスでも低アレルゲンメニューで外食できてます。
本部町のホテルに滞在予定なので初日26日か最終日29日のお昼にお伺いしたいと思ってます!
台風がなければよいのですが・・・・伺う際は事前に電話でご連絡させていただきます!お気遣いありがとうございます!
卵使ってないメニューばかりだなんて、本当にうれしいです!
かまぼこもチャンプルーも天ぷらもみそ汁も、
沖縄料理は卵が入ってるイメージが強かったので・・・
東京でもまったく食物アレルギーに縁のない人に質問すると、「(多分)入ってないですよぉ」と回答され、食べると乳成分に反応して湿疹が出たり・・・するんです・・・。たまに。
でも湿疹程度で収まるので、飲み薬で対応でき、
アレルゲンでも徐々に負荷をかけながら食べて治していこうという段階なので、多少は良いのですが。
小麦粉には全くアレルギーはありません。
キッチンで他のお料理で卵乳を使う行程があっても、
特段の影響もありません。
ほかのマルチアレルギーの方だと外食自体難しいですよね。
娘は重度ではないので、一部ファミレスでも低アレルゲンメニューで外食できてます。
本部町のホテルに滞在予定なので初日26日か最終日29日のお昼にお伺いしたいと思ってます!
台風がなければよいのですが・・・・伺う際は事前に電話でご連絡させていただきます!お気遣いありがとうございます!
Posted by なっちゃん at 2013年05月31日 06:19
連絡するといいつつ、8月下旬にアポなしでお伺いさせていただきました。
小食のアレルギー無っ子と大食いのアレルギーっ子の2人の子供たちが、海に面した素敵なロケーションに感動し、おそばと天ぷらに「おいしすぎる~」と感動し、おかわりしまくっていました!
宿泊したホテルでも、アレルギっ子は食べる選択肢が少なかったのですが、初日に伺ったくんなとぅさんのおかげで、東京に帰ってからも「おきなわ、たのしかった~、またおそばたべたいね」とずっと言っています。
お礼が遅くなりましたが、美味しいお料理、ごちそうさまでした。
小食のアレルギー無っ子と大食いのアレルギーっ子の2人の子供たちが、海に面した素敵なロケーションに感動し、おそばと天ぷらに「おいしすぎる~」と感動し、おかわりしまくっていました!
宿泊したホテルでも、アレルギっ子は食べる選択肢が少なかったのですが、初日に伺ったくんなとぅさんのおかげで、東京に帰ってからも「おきなわ、たのしかった~、またおそばたべたいね」とずっと言っています。
お礼が遅くなりましたが、美味しいお料理、ごちそうさまでした。
Posted by なっちゃん at 2013年10月25日 00:33