2013年01月18日
オリンピック日本代表のハードル爲末選手来店!!

世界選手権で、日本人初のメダリスト♪
とても気さくな人柄。
仕事で来沖されてるらしく、どこかで見るかもね~。
爲末さん、どうもありがとうございました。
これからの活躍を祈願します。
2013年01月18日
焼きカレー 旨し☆
我が家のカレーライスが出てくる日を、今か今かと待つ事3日目!!
とうとう、その日がきた!!!
きたと言っても、余ったカレールーで作るアレンジ料理。
翌日に作るので、カレールーをそのまま少し残した。
そんで、まず出来上がりの写真から・・・。
焦げ目があった方がイイケド、子供たちが嫌うのだ。

まず、バターライスを大皿に敷きカレールーをかける。

その上に、卵の黄身とトロけるチーズとパン粉をトッピング♪
あとは、オーブンで焼けば出来上がり~(^o^)v

簡単に余ったカレールーを、旨くアレンジできる。
まっ・・・
一言で言えば、スーパー手抜き料理だ(笑)
子供たちも、カレーより
コレがイケルとか言ってやがる(;´д`)
2013年01月16日
映画『アバサー』・・・つって(笑)
キャメロン監督の作品は好きなので、よく見る♪
んで、アバターにかけて
アバサーを写真撮りました。
・・・つって!!(笑)
そーえば、木下大サーカスのチケット
再びゲットできました♪
まだ子供たちにはナイショだよー♪

2013年01月16日
2013年01月15日
愛用の昔風エプロン
4年弱になるが、こんなものかな!?
店のオリジナルエプロンを作る事を考えている。
昔風のエプロン
酒屋みたいなエプロン
いずれにしても、愛着あるものは大事に使い続けたい♪

2013年01月14日
マジで~(/o\)木下大サーカス
昨日から風が強く、雨が心配だった。
今日になり朝方はチラついていたが、雨もすっかり上がり太陽の日差しも出てきた。
・・・が昨日に続づき風が強い。
楽しみにしていた子供たちを連れ、駐車場に車を止め、てくてく歩く…。
会場に入ると、本日の公演は強風の為中止との看板が!!!

チケットも今日の日付なので、変更は出来ない…
仕方なくチケット代を返金してもらい、ドライブして帰った。
途中、アウトレットモールあしびな~で買い物し、次男坊の誕生日プレゼントの穴埋めをした。
会場周辺で、公演中止の声かけとチケットの払戻しの案内をサーカスの出演者だろう人たちが行っていた。
しょうがないとはいえ、頭の下がる思いがした。
2013年01月13日
今が旬!! 奥武島産 『 生アーサ 』
くんなとぅでは、もずくの養殖は勿論
アーサ(あおさ)も養殖してますよー。
今が旬のアーサ
乾燥したアーサではなく、生ですよ
冷凍されていて、使う分だけパキポキ折って下さい。
味噌汁やお吸い物、卵焼きや天ぷらもイイですね。
くんなとぅでも販売してますが、奥武島の刺身屋さんにも卸していますよーい
生の方が、風味がよくて旨いです。
一パック(300g)500円で販売中ぅ~
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
もずくそば くんなとぅ
沖縄県南城市玉城字志堅原460-2
TEL&FAX(098)949-1066
年中無休 11時~19時マデ
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
2013年01月12日
チャーリーレストランのすてーきぃー♡
チャーリーレストランへ行った。
小さい頃からチャーリーレストランはあり
とても馴染みのあるレストランだ。
地元玉城の人はもちろん、
県内各地からのお客さんに愛されている。
チャーリーと言えば、
やっぱステーキでしょ!!
チャーリーステーキ
スープも昔ながらのレストランスープで旨い。
何といっても、肉が柔らかく美味しい。
自分的にはステーキはチャーリーが一番旨い店だと思うな~
ご飯もおかわりできるので、必ずおかわりする(笑)
みなさんも食べに行ってみて~
2013年01月11日
“ 新商品 ” 手打ちフ~チバ~麺
フーチバー(ヨモギ)の麺も作ってみた。
フーチバーはミキサーで、粗めのペースト状にし粉の混ぜる。
色鮮やかなグリーンが表現できた。
手打ちなので、たくさんの量は作れないが
まかない程度なら作れそうだ・・・。
タイトルに新商品と書いたが、
実際、完成まで至らなかった(笑)
少しでも早く、お店で出せるように、頑張らないとな~。
この次は、島とうがらし麺なんかもアリだね(笑)
・・・つって
2013年01月10日
大活躍♪ 高圧洗浄機
年末に体調を崩して、思うように大掃除が出来なかった。
なんじぃやミッキーを描いてみた(笑)


なかなか難しい・・・
ミッキーにいたっては、鼻が小さすぎた!!
そのまま残してるので、見に来てね~♡
2013年01月07日
書き初め de なんじぃ (笑)
大慌てで宿題を仕上げた…
課題の習字も、半ば強引な感じで終えた。
道具を洗う息子達の側で、少し筆を借りた。
字は汚い方だが、何故かしら習字は好きなのだ♪

とゆう訳で、なんじぃを書いてみた。

ついでのついで、今の体調も書いてみた(笑)
大丈夫だと思い仕事を始めると、やっぱ苦しい…!!
何でもそーだか、中途半端は良くない!!
でも早く治さないとな~
気持ちだけが焦るんだよな
2013年01月06日
我が家の相棒、アルファードハイブリット
愛車セレナの調子が思わしくなく、
修理に出した後、色々考えて買い換える事にした。
もちろん、修理したので乗れるのは乗れる。
民泊シーズンには、母もワンボックス車が必要になる。
車の状態を伝えた上で、母に譲った。
んで新たに我が家の相棒にアルファードハイブリットを選んだ。

セレナより広く、この大きさの割りには燃費はいい。
これから頼むぞ…
2013年01月05日
12年に一度の『へび神社』
巳年だけに、へびと言えばここしかない。
12年に一度現れる、へび神社!!
小雨がパラついついていたが、お参りしてすぐ帰るので傘を持って行った。

真っ赤な鳥居などがあり、すぐ分かる…

白い大蛇もいて、ご利益がありそうだ。
民泊シーズンには毎回見る大蛇だか
新年に見ると、へび年だしとくした得した気分だ。
願うは、家族と我がスタッフの健康と幸せだ♪
あと、このガラガラ声が早く治りますよ~に
2013年01月03日
今年も宜しくお願いします m(_ _)m
知り合いが釣りに行ってきたとの事で、少しばかりのおすそ分けを頂いた。
ぐるくん3匹
唐揚げも旨いし、新鮮なら刺身も旨い。
とゆう事で、三枚に下ろし、刺身にした。
さて本題に入りますが、去年は色々ありました。
色んな方々からの支えがあり、今のそば屋がある。
タクシードライバーの皆様
個人観光で来店された皆様
団体の観光で来店された皆様
旅行のお手伝いをしてるバスのドライバー、ガイド、添乗員の皆様
地元客の皆様
奥武島でダイビングを楽しまれた皆様
インストラクターの皆様
民泊で来店された皆様
我が家にきてくてれたみんな
本当にありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。
2013年01月02日
くまモンのミカンだぁ~ (笑)
おめでとうございます
今年も一年、宜しくお願いします
・・・って事で、初日の出を見に行ってみた。
行ったと言っても、そば屋のテラスだけどね。
体調悪い中、しばし待ってみた。

曇り気味ではあるが、少しずつ周りが明るくなってきた。
待っても出てこない!!
あげ…
んも~待てん!!
やーかい(笑)
そー言えば熊本の赤星夫婦から、ミカンが届いていたな。

オリオンビールの一番桜を送った♪
ソフトチームメンバーに果物を配って、みんなで食べる事にしよーっと
結局のトコロ、風邪をこじらせて肺炎になってしまったオレ!!
声を出すのが、とても辛い…
そんなこんなで、一年がスタートした。
体調が戻ったら、休んだ分頑張るでー
くんなとぅは年中無休で営業中ぅ~
2012年12月30日
くまモンだぁ~ (゜ロ゜)
最近、気付いた!!
くまモンだ。
小麦粉は熊本県から取り寄せてる。
ゆるキャラと言えば、南城市も『なんじぃ』がいる。
今、ゼリーのパッケージを、なんじぃ入りでバージョンアップしているのだ。
と言っても、デザインの段階だけどね…
2012年12月28日
今年最後の民泊 我孫子高校
我孫子高校からイケメン4人組。
さすがに、この時期でTシャツには驚いただろうな~。
でも、朝夕は寒い。
寒いといっても沖縄県民だけの話で、気温は12度とかだ。
昼間だと18度~22度ぐらいの気温になり、汗をかく事も・・・(笑)
また沖縄に来る機会があれば、そば屋に遊びに来てほしいな。
沖縄県以外は、寒さが厳しいみたいだが体調崩さないようにチバリヨー(頑張れよー)
2012年12月24日
年越しそばの注文承りまーす (^◇^)
大掃除に年賀状作成など、家の中は慌ただしいここ数日ですね。
年の瀬と言えば、年越しそば♪
当店の自家製もずく麺を、年越しにいかがですか

お店で使用している生麺を、そのままお出しします。
生麺のみの販売ですよ

当店の生麺は、自社生産の沖縄太もずくが練りこまれているので色はこんな感じです↓

年越しには、心も体もリフレッシュ♪
健康志向で、良い新年をお迎え下さい。
価格は



220g × 3パック (500円)
※生麺のみの販売となります。
そば粉は使わず、小麦粉使用してます!!
直接お店にご来店頂き、注文し受取りも可能です。
お電話での注文は、『年越しそばの注文』と声をかけて下さいね。
ご一緒に、生もずくと自家製タレもいかがですか~
もずくそば くんなとぅ
沖縄県南城市玉城字志堅原460-2
営業時間 11時~19時
年中無休
(098)949-1066
2012年12月21日
得得・・・、南城市レンタサイクル
今日の気温23度・・・。
涼しいぃ~
こんな日はチャリでドライブなんかいかがっすか~

南城市ではレンタサイクルを始めました。
市役所や観光協会などでレンタルできます。
くんなとぅでも、レンタル用紙を提示すると
『もずく天ぷら』をサービスでお付けします。
たまには自転車もイイですよ(笑)
2012年12月18日
誕生日 in ザビーチタワー
以前、息子に『プレゼントはなにがイイ?』
と聞いたら、『家族旅行がイイ』だって!!
旅行へ行くほど、我が家は裕福ではないので
せめて、県内で一泊ぐらいならと、北谷町のビーチタワーを選んだのだ。
夕食は豪華なバイキングで、子供たちも大喜びで楽しく食事ができた。
途中、会場内で誕生日の曲が流れスタッフがプレートのケーキ盛りを持ってきてくれた。

事前にメールにて、誕生日の息子がいる事をホテルへ伝えていた。
会場内からの、割れんばかりの拍手に、長男の誠也も少し照れていた。
ホテルの粋なはからいに感謝です。

食後のデザートで、わたあめを食べているチビ二人・・・。

その後、アメリカンビレッジへくりだしイルミネーションを見学した。

昨晩、デポアイランドで買ったハートのサングラスをかけて朝食。

食後にホテルの周りを散歩した。
アラハビーチそばのホテルなので、砂浜をテクテク・・・。
ホテルには、犬やサルなどもいて大はしゃぎだった。

そんなこんなで、長男の誕生日は家族で楽しく過ごせた。
しかし、プレゼントに家族旅行と言う息子!!
偉いな~。
本当はゲーム機など、欲しい物があったはずなのに・・・。